SSブログ
システム情報 ブログトップ

封印システム(6/1韓国テストサーバup内容) [システム情報]

(韓国テストサーバ6月1日パッチノート)
□システム--------------------------------------------------------------------------------
•アイテム封印システムが追加されました。
-一般封印と太古の封印に分けられて、それぞれの封印解除注文書で解除可能です。
-太古の封印装備は一般封印装備に比べて名品確率が高いです。
-名品装備は一般装備に比べて基本性能と付加オプションが高くて、12段階まで強化が可能です。
-アイテム封印解除後封印の注文書を使ってまた封印が可能です。
-アイテムを封印するとアイテムの強化数値およびすべての能力分が初期化されます。
-封印の注文書は一般封印の注文書と太古の封印の注文書があります。
-一般封印の注文書では一般封印になって、封印に失敗しません。
-太古の封印の注文書は一定確率で封印失敗になって、封印失敗時該当装備は破壊されます。
-----------------------------------------------------------------------------------

韓解説訳)

封印の注文書を使用すると装備の強化数値および帰属状態が初期化されて「封印装備」
になります。これに封印解除注文書を使って封印を解けば新しくオプションがつくことになります。

■一般封印/封印解除注文書
装備の強化情報および帰属状態を初期化させて、低確率で名品装備になります。
封印が失敗することはありません。

■太古の封印/封印解除注文書
装備の強化情報および帰属状態を初期化させて、 通常より高確率で名品装備になります。
ただ、封印に失敗する可能性があって失敗時装備が破壊されます。

一般封印注文書は失敗がないから、手に入れたドロップアイテムのオプションが気に入らない場合
いくらでも封印/封印解除を通じてオプションを変えることができます。
名品装備を作成したいなら太古の封印注文書を利用するのが成功確率が高いが、
この場合封印失敗もあるので使用に注意して下さい。

Tips!

・一般封印注文書も名品装備になることができます。 ただ、確率が非常に低いです。
・名品装備を再封印する場合、名品装備も初期化されます。(注意)
・戦場装備なども名品装備にすることができます。
・名品装備は既存装備より付加オプションの数値が高い。(Ex:攻撃速度8.5%増加等)
・一般モンスターも封印された装備をドロップする場合がある。

20110601154100_082eb0c9.jpg
                         ↓↓
20110601154115_9a7e6690.jpg

引用)thisisgame

これはwww
またギャンブラーなシステムを入れましたなw
ただ通常封印を回して組み合わせのいいOPを作るってのは
結構使えるかもしれませんね。お金かかりそうですけどw

名品・・・強いんでしょうけどレア装備をロストしてしまうとなると((((;゚Д゚))))
強化もあるし封印OPもあるし一発当てれば富豪になる人も出そうですねぇ。

他にもいろいろバランス調整が入っているようです。
面白い記事があったらまた更新します^^
ではまた!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

連携スキル設定(破滅の魔獣up予定) [システム情報]

今日はスキル設定についてです。連携するスキルがあるときは
画面にアイコンが出てスペースキーで簡単連携ができるのは皆さんご存知だと思います。

韓国テストサーバー(破滅の魔獣アップデート)ではこの連携スキルの
いろんな設定を変更できる機能が追加されたようです。

韓訳)

破滅の魔獣アップデートにてup予定の連携スキルのカスタマイジングは、
現在本サーバーではデフォルトで設定されている連携スキルを手動で
別のスキルに変更できるというものである。

ショートカット「K」キーを押して表示されるスキルウィンドウの下にある
「連携スキル設定」ボタンを押せば右側に別のウィンドウが現れ、どのような
連携状態になっているか一目で確認できるようになっている。

20110509154202_945793aa.jpg

左側にはすでに習得済みのスキルがあり、右側にドラッグで連携で使いたいスキルを
配置できるようになっている。アイコンの下にある「戦闘時にのみ表示」のチェックは
本来MOBに対してスキルを発動したときに連携スキルが発動されるのだが、これを
外すと通常時でも連携表示されるようになるのである。

その横に「表示時間」の欄があるが、これは連携スキルアイコンの待機表示時間を
プレイヤーが任意に設定できるという項目となっている。最大は99秒まで設定可能だ。
しかし、あまり長く設定しすぎるとバトルが終わっても表示され続けているため、邪魔に
なるのでそこまで長く設定する必要はないだろう。

またウィンドウの最下部に「スペースキー」で設定されている連携ショートカットキーも
他のキー変更することができる。

しかしこの連携設定にはバグも確認されている。A→B→C→Dというように連携する
スキルがA→B→D→Cといったような変更は可能なのだが、B→Dへというような
単独連携の設定ができないという報告が上がっている。

問題点はあるようだが、今までの2~4くらいで終わっていた連携を増やすことも
可能になったし、自分オリジナルの連携を作成して操作性を向上することができるようになった。


という内容です。気になるのが、通常時でも連携できるようにチェックボックスを外すと
いう設定。たしかTERA CHANNELのテストプレイじゃスキル当たらなかったら連携
できてませんでしたよね?これをすることでスキルを回避されても次の連携スキルを
撃てるようになるんですかね?うーむ(・ω・)

韓国語よくわからないままこの説明文を訳しただけなのでいまいちその辺りの詳細が
伝わりにくくなってしまってすいません;
本サーバー実装後に詳細の紹介があればいいんですけどね・・・。

引用)inven、thisisgame
タグ:スキル TERA
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

染色システム(破滅の魔獣up予定) [システム情報]

前回の情報の続きみたいになりますね。
「破滅の魔獣」アップデートでは外見変更と合わせて染色ができるようになるようです。

韓訳)
染色システムは「破滅の魔獣」アップデートで外形変更システムと共に脚光を浴びる
カスタマイジング機能だ。 赤色、青、黄色など6種類基本色が提供されて、同色内でさらに
2~4種類の色あい調整が可能だ。

染色システムは染色剤を購入して防具の色を好きな色に変える機能だ。
染色剤は大都市の商店街にある「染色剤商人」から購入でき、染色の持続時間により
「一般染色剤」と「高級染色剤」が分かれる。 一般染色剤は1日の間だけ染色効果が持続し
価格は26,250ゴールド、高級染色剤は7日の間持続して105,000ゴールドだ。

色は赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫とあり、ランダム染料も存在する。
20110504162322_d1b64fd0.jpg
▲染色を行う服のデザインにより色が変わる部分が違う。

また、細部の色を選択する場合、プレビュー画面とRGB/明るさパレットを調節できるUIが出るが、
今回では未実装の機能である。 この部分に対しては今後アップデートにより追加がある予定だ。
20110504162357_bd31841b.jpg

とまぁ、染色ははっきり言って基本ですよね。
ていうか初めから実装してなかったのか・・・

永久染色ではなく期限があるというのはどうなんでしょうねぇ。染色に期限があるのは
筆者は初めてです。飽きやすい人にはウケそうですけど、人によるのかな?

自分はモチロン赤いイケメンプリーストで皆さんを癒します!( ^ω^)
タグ:TERA 染色
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

外見変更 (破滅の魔獣up予定) [システム情報]

こういう要素大事です。TERAにもあってよかったです^^

韓訳)
「外形変更システム」とは<破滅の魔獣>で追加されたアイテム カスタマイジング機能だ。
各大都市の商店街で外形抽出用アイテムを販売していて、自身の鎧や武器を他のアイテム
の外形に変換することができるのだ。

高レベル武器を低レベル武器の外見にしたいなら、自分が使う高レベル武器と外形抽出用
低レベル武器を準備すれば良い。 二つを用意した後外形変更NPCに話しかけてアイテム
の外形変更ができる。

外見.jpg
↑某ゲームに比べて親切にもすべての外形変更用アイテムが店売りされている。

変更した外見が気に入らなかったりで、元の外見に戻したい時は外形変更NPCのそばにいる
外見復元NPCを利用すれば良い。 この場合UIに外見を戻したい装備を入れるだけで難なく元の
外見に復元することができる。

エルフ.jpg

まだ本国でも未実装のシステムですが、見た目きれいなMMOでこういう要素重要ですよね。
↑はハイエルフLv43以上用?の外見抽出用装備らしいですがこのスーツかっけぇ!赤だし!
でもそれよりも( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

変態でスイマセn
タグ:TERA 外見変更
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

パンドラの箱 [システム情報]

このシステムもなかなか興味を惹かれました。

韓訳)
焚き火に集まった人の中には時々正体不明な箱を取り出しておく人達がいる。
いったい何の箱なのか? TERAには箱を引っ張って歩く職業もあるのだろうか?
初心者ユーザーの疑問を沸き立たせる正体は他でもないパンドラの箱だ。

pandora.jpg

韓訳)パンドラの箱はクジだ

パンドラの箱は一種のクジ システムだ。 箱に特定のアイテムを入れれば箱の種類によって
個数が増えたり、等級が向上したり、他のアイテムに変わることになる。

運が悪ければアイテムが消えてしまう。

■入手方法と使用法

パンドラの箱は雑貨屋店で購入や補償アイテム、あるいはモンスタードロップを
通じて得ることができる。 種類は数量増加、クリスタル変換、材料変換の三つがあり、
商店で買う場合価格は105ゴールドだ。

数量増加箱:材料アイテムを入れれば、一定の確率によって数量が増加します。
クリスタル変換箱:強化クリスタルを入れれば、一定の確率によって他の種類の強化クリスタルに変換されます。
材料変換箱:材料アイテムを入れれば、一定の確率によって他の種類の材料アイテムに変換されます。

使用法は簡単だ。 焚き火付近で箱を右クリックすればメニューが出て、箱に入れるアイテムを
決めた後[挑戦]ボタンを押せば良い。

使用可能ポイントが焚き火付近だからリフレッシュを回復する時に遊びで挑戦してみよう!

引用:thisisgame.com

ゲーム内の博打システムとしては既存のアイテムを変換するという点で一風変わってるような気がしますね。

高価なモノの個数自体を増やして儲けたり、
高Lv装備の強化に必要なクリスタル?を生成したり、
しょぼいアイテムから高価なモノへ変換できたり、

するんでしょうかね?強化クリスタル生成あたりは某完成型MMOの装備分解に似てるような感も
ありますが、箱自体がお高いレアではなさそうなので1発当てるには( ´∀`)bグッ!
ただ元のアイテムがそもそも高額なモノだとロストのリスクもあるのでご利用は計画的に!ですね~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

取引所のおもしろ機能 [システム情報]

TERAにも取引所での売買が可能ですが、自分が今までに見たことのない
おもしろ機能があるようです。
20110110054750_e160a496.jpg
▲駆け引きと購買の2つのボタンがある。

説明訳)
[購買]はアイテム登録者が設定した価格そのまま直ちに購入する方法だ。 [駆け引き]を選択すれば販売者と価格を互いに合わせることができる。 駆け引きが始まれば購買者と販売者の間のチャット チャネルが自動で生成されて直接対話をしながら価格を定めることになる。 最終的に価格が合わされれば購買価格なされる方式だ。

だーそうです。
いわゆる値引き交渉?w
大阪生まれの私にはものすごく当たり前かつ斬新な機能です。
あれですよね。高額商品をバザーに出して「交渉可です」ってやつの発展バージョン。

こういう発想は好きです自分(o´ω`o)

タグ:取引所 TERA
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ホムンクルス? [システム情報]

いろんなゲームでこの名詞がありますがTERAではどうやらコイツがいわゆる
個人露店の店番をやってくれるようです。

Lv11から受けるクエストで入手できるようで、店番の種類は↓の4種類

20110110180758_e4c445fe.jpg

クエストでもらえるホムンクルス以外にも普通の店で買えるのもあるようです。
オーブを装着することで販売のみor買取のみor売り買い両方とかの機能分けが可能です。
またホムンクルスには等級が存在し、高い等級ほど能力がいいらしい・・・。

しかもこやつ本人がログアウト状態でもそのまま営業できるらしいですわ。
相場に反映させたくない値段で出したいときなど重宝しそうですねー。

注)もちろんTERAにはマーケット機能がございます。普通はそっち使いますよねw

ああそうか、買取とかはこれじゃないとできないのか。生産材料欲しいときとかは
かなり役に立ちそうですね^^

但しずっと出しっぱというわけではなく、耐久度なるものが設定されており、
それがゼロになると閉じてしまうので定期的にNPCで回復させないとダメなようです。
等級が高いと耐久度も高いとかなんでしょうね。

そういや適当にブログの題名つけて考えるの放棄してたw
とりあえず明日考えよ。今晩のところはこの辺で!(*'ω')ノ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
システム情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。